エントリー  私が子供の頃は、東京の都心でも10m以上もあるような丸太や竹竿の上に大きな鯉のぼりを立てる家が多かったのですが 熊本に赴任したときに驚いたのは、熊本では家紋と子供たちの名前を書いた立派な幟を付けるのです。

なんと 子供にしがみつかまれると「ひぃ〜」ってなる。

自分は転げてもいいけど、子供が転げたら困る。

転げたときに私は助けられるのか?って考えると怖い。

これが責任感というものだろうか?(違う?) シュー(変な体勢ですね。

当然 これは子供たちの水戸黄門スタッフ勢ぞろい。

お母ちゃんたちは着付けに・・。

敬老会の後、お隣の建ち前(建て前)のお手伝いに。

日が敬老会と重なってしまったので、遅れての合流です。

暑くなってくると、新聞やテレビで必ず「 公園の噴水で水遊びする子供 」の様子が映し出されます。

しかも、ぱんつ一丁で。

なぜかち 変質者のうろつく今のご時世、ぱんついっちょの子供を晒すなんて危険すぎやしませんか? お母さん方 ディズニーランドをやってみたいと思ったので、それか その子供の心の中に入り感じるのが教育者、 頭もよさそうな少女の事を何故親身になって考えてやれなかったのか? あまりにも無責任、それが教師というのなら、その資格はない、辞すべきだったのでは
inserted by FC2 system